んちゃっ!![]()
カヨちゃんちの、MR150を
とりあえず脱がせてみました♪
これから徐々に、かよちゃんのインプレしていきますが、
池Pは販売者じゃないので、ユーザー目線での率直な感想をば
ザ・池Pの主観と偏見インプレ!!
スペックなどの販売情報は
紅林さんや
ザンっ!
脱カウル



カウルはノーマルでFRP
NSF100用がポン付け
※タンクカバーは、ポン付け不可

スタンドフック用のねじ穴が標準装備なので、、

便利なフックスタンド使えます♪
池Pは、J-TRIP製

160cmほどのおじさんが乗るとこんな感じ

タンクはノーマルで樹脂製、軽っ!
NSR50、NSF100にも取り付けできるみたい


エンジン周り




脱着可能なシートフレーム


アルミではなく鉄製のカウルステー
※参考までにNSR50はノーマルで鉄ステー、NSF100はアルミステー

サイドのステーは、NSF100と径が違うみたい。
こちらも鉄ステー

気になるチェーンライン
タイヤとのクリアランスがwwww

ミニ車体に150ccのエンジン搭載のかよちゃん
フレームから飛び出したビッグエンジンがエグイ・・・wwww

購入時、付属している三角スタンド

頑丈な倒立フォーク
ミニバイクでこの高剛性はいかに・・・
フロント周りのネジれ感が好きな人にはどうなのかな?
写真ではフロントフェンダーのステーが付いていますが、
池Pは、フェンダー付けない派なので、そのうち外します。

コックピット

出荷状態で逆シフト
NSR、NSF100のステップ流用可
チェンジロッドで正シフトにできる

まだ乗れないのに(涙)
スペアパーツ頼んじゃった・・・
HRGさんありがとぅ
おすすめのステップもハイクオリティ♪
それにしてもパーツ安いwww (NSF100のパーツと比べて)

早く乗って、感想書きたいなぁ~![]()
コロナの
アホンだらぁ~
---!!
—–
コメントを残す