ミニバイクやった事ない人
やってみたい人
ミニバイクって何?
そんな方々に、ミニバイク遊びの
楽しさを知ってもらいたい!
これが、福岡ミニバイク会のスローガン
でも、遊びって言ったって、ミニって言ったって、危険は危険です。
だから、まじめに真剣に遊ぶんです。![]()
福岡ミニバイク会では、サーキットのコースインの仕方から
レクチャーします。ご安心ください。
これまで開催してきて、うれしいことに
「ツナギ買った!」
「ミニバイク買った!」
「こんなに、楽しいのになんで今までやらなかったんだろう」
って、お話しを頂戴してます。
本当にうれしい
この言葉ひとつひとつが、池Pが前に進む為のガソリンです。
あ、ちなみにミニバイク乗りが増えても、
池Pには一銭も入ってきませんからね笑笑![]()
じゃあ、なんでボランティアみたいな事してんの?
って事ですが、
ま、その辺は話が長くなるからイイヤ~
でね
たまに相談されるのが、
ミニバイク買うにあたって何買えば良いの?って話
2ストロークのNSR50なんかは、旧車の部類に入ってきちゃって
良い状態のが無いし、お高い
エイプやXR100 KSR110 グロムなんかも良いと思います。



ミニレーサーって事で考えると、
やっぱしフルカウルかな?って人にはNSF100?
HRC NSF100 は今50万円するんですよね

ちょっと、やってみたいって方には・・・・![]()
その他新車で手に入る、ミニレーサーとなると、
今、気になるのは
KAYO MR150


これ、福岡でもユーザーが増えたら、ワンメイクレース開催したい!
買ったままの状態で、出れるようなレギュレーションにして。
ミニバイクの良さは、安くイコールコンデションで、レースができること。
全国的にもっと広まれば、MR150クラスの全国大会なんか良いじゃないですか。
プロレーサー目指すのも、選択肢だけど、
ミニバイク会としては、
池Pとしては、
もっともっと遊びとして広めたい
何度も言ってるけど、いっくら一部の速いライダーが
世界に行っても、日本では盛り上がりに欠けるのは、
土台の市民ライダーが少ない
興味がある人が増えれば
自然と広告効果が上がるから協賛企業が増える、
世界を目指すライダーもやりやすくなる
時代がねぇ~不景気だしね~
最近の若い子は、他に楽しい事
いっぱい知ってるしね~
予測でしょ?
やってみないと分からないでしょ?
ミニバイク
やってみたらハマりますよ![]()
池Pは、サーキットで走るのが好きだけど、
ミニバイク=サーキットで速く だけでは無いですからね。
あとね。
せっかくだから、言います。
池Pみたいな、底辺ライダーが
なぜ、偉そうにミニバイク会なんて主催してるのか・・
無いから 開催しただけ
だから、速くなる方法とかを、ミニバイク会に求めないでください笑
関東では、竹内さくらさんが、
まさに初心者にやさしいイベントを開催してますね。
JOYRIDE!
https://twitter.com/sakura_kisui?lang=ja
福岡ミニバイク会も、こんな規模でできたら良いな~
すげーなー、尊敬します![]()
どれくらいの人が、このブログを見てるのか
どんな人がこのブログを見てるのか、わからんけど
プロライダーや著名人の方が見てるなら
、
思いが届くなら
この場で、お願いしたい
そういった元プロライダーの方々が、もっともっと降りてきて
敷居の低い、初心者が始めやすい環境を作ってほしい
青木琢磨さんのレン耐みたいなものが全国的に
もっともっと増えてほしいですね。
ぜひ、シェア拡散お願いします
そして、一人でも多くのプロライダーや
著名人、上級者様にこのメッセージが届くように!
届け!!
この思い!!!
KAYO MR150 紅林さんの動画をどうぞ♪
前編後編あります
シェア、拡散よろぴく~♪![]()
フェイスブック:
http://ur0.work/Yvo7
インスタグラム:
https://www.instagram.com/ikepigogo/?hl=ja
ツイッター:
https://twitter.com/PkZO2PlKhpMn37O
ホームページ:
http://minibike.biz/
アメブロ:
—–
コメントを残す