ミニバイク練習と公道における安全運転の関連性

ミニバイク練習と公道における安全運転の関連性

たまには真面目に話しましょうか。池Pでっすグラサン
 
縁あって福岡に来て、皆さんと出会いこんな素敵なミニバイク会を開催させてもらえる様になりました照れ
 
ミニバイクの素晴らしさを皆に知ってもらいたいという思いだけでやっています。
決して営利目的ではございません爆  笑 
 
ミニバイクレースをしてきて思うのは、数え切れないほど転倒したり空飛んだりしながら練習し、

現在人の形を保っているのは、ミニバイクだったからかな?と思います。

 
ビックバイクでこのレベルの練習は経済的に無理でしたし、仮に資金が潤沢でも体が耐えられなかったです。
 

単純に「乗って面白い」でも良いと思いますが、小排気量でできる練習ってすごく効率良いと思ってます。

例えば、

 

ブレーキングの限界ってわかりますか?

限界超えたことありますか?

限界って思っているレベル、実は限界じゃないかも?
タイヤが磨耗したらすぐ転倒してませんか?

荷重を意識して操作してますか?

ブレーキを減速する為にしか使用していないんですか?!

 

等々

こんな事を低い速度域で追求できちゃいます。

大きいバイクだと気づきづらいですが、ミニバイクは軽量だからライダーのラフな動きにすぐ反応しちゃいます。

上手なライダーさんほど、軽量なバイクでも振り回すような操作は決してしません。

「ポジションがきつい」って声も聞きますが、逆に言えば大きいバイクとはそれだけの違いです。同じバイクですよ。

別に限界レベルの走りとかしたくないし、怖いわ って思いましたか?

世界グランプリライダー目指すみたいな大それた話しがしたいのでは無いのです。

バイクの限界点がわかるということは、今している運転がそれに対してどれくらい余裕があるかわかります。

運転に余裕が出れば、視野が広くなります。結果、公道での安全運転に繋がります。

サーキット走行においても、他ライダーやコース状況を把握しながら走行できる様になります。

でも、ミニバイクだからって怪我をしない訳ではありません。

しっかりした練習には、しっかりした装備で臨みましょうネ。

 

それでは、またミニバイク会でお会いしましょう♪ ばいチャ!ウインク

 

 

福岡ミニバイク会 → http://minibike.biz/

 

 

—–

コメントを残す

CAPTCHA