こんにちは!
副会長のクリノマルです

ミニバイクでジムカーナに挑戦しようと少しずつGROMの仕様変更をしております。
今回は転倒時にダメージを軽減してくれるであろうアクスルスライダーの取り付けとスプロケットの交換をしてみました

スライダーがないとボルトやナットが転倒時に削れて工具が入らなかったり見た目も痛々しく見えちゃいます!
こんな感じで取付けて、
あとは効果の確認をするだけ

だからと言ってわざとに転倒するのもいやですね(笑)
そしてスプロケットの交換!
フロント
15丁→14丁
リア
35丁→37丁へ変更
この変更は最高速を犠牲にして低速での加速を引き出す変更です。
(ちょっとピーキーになる気がする
)

たった1丁少くなるだけでも外径変わるもんですね!
リアは2丁上げ…
重ねてみたけど撮り方悪くてわかりにくい

で組み上げていったのですが…
もともとチェーンのサイズが420なんです…
せっかくだから軽量化を狙って415サイズのチェーンをとか考えてましたが…
スプロケットの変更で420以下のサイズはピッチが合わず…撃沈

結局428サイズのチェーンが必要になり在庫もってるバイクショップに預けることとなりました!
(南海部品行ったら閉まってた
)

ちなみに写真見みて気づいたのですが…
左右のステップの高さ違くね

じゃまたwww
—–
コメントを残す